介護で気になる部屋のニオイに…吸臭大将を使った感想とその後




お部屋の臭い…気になりませんか。
最近、臭い対策に頭を悩ませている千代です。

特に介護臭というか、排泄臭に悩まされています。
臭いが酷いときは即効性のある消臭スプレーでごまかす日々です。

今回は、気になる介護臭対策に導入した消臭剤を使ってみた感想と、その後の話です。

スポンサーリンク

ネーミングに惹かれた「吸臭大将」

玄関を開けると漂うこの臭い…
がっくりとしながら拭き掃除に取り掛かる日も。

玄関入ってすぐ横にトイレ、その隣に母の部屋があります。
ひとりでトイレに行って用を足せるのはありがたいんですが、あちこち汚れていることがたまにあるんです。

少々の粗相くらい慣れてしまった夫は気にならないようですが、外から帰ってくると結構きついんですよね…。

これはいかんと据え置きタイプの消臭剤を探すことにしました。

いつものようにネットショップをあれこれ見て回り…
目に止まったのがこちら

吸臭大将です。

【内容量(1袋)】

(サイズ)タテ14.5cm×ヨコ24.5cm×高さ6.5cm

(吸臭材本体)ケイ酸カルシウム、マグネシウム[

とにかく最初に、この商品名につられました。
なんだか臭いをとってくれそうな感じがします。

お値段がちょっと気になりましたが、商品ページを見てみることに。

スポンサーリンク


「吸臭大将」購入の決め手

正直、お値段は(千代的に)ちょっと高い~!と思いました。

でも、商品名と一緒に書かれていた

・5大臭+1に効く(介護にも)←ココ

介護臭にも効果があるという点と、

・半永久的に使える

ケチな千代の心に響くこの言葉。
「半永久的に使える」ことを考えると、そう高いものではないですよね。
むしろ安いかも…と思ってしまいました。

他にも、

ココもポイント!

・消臭成分が揮発しないので、「消臭剤」のにおいがしない
→ 臭いをニオイで消すのではないのがいい!

・調湿作用もある
→ ちょっとした除湿効果も期待できそう

・安全性
→ 人体に害のない原材料・成分が使われているのは嬉しい!

虫の嫌がる環境…ダニの発生を抑制する環境を作るという点も嬉しいですね。

ただ、部屋の状態にもよると思うので過度な期待はしませんでした。

ひとつ気になたのは箱です。
ティッシュボックスみたいな箱なのかぁ…というのが正直な感想です。

それでも脱臭効果を期待して、ちょっと高いなぁと思いながら注文ボタンをポチッと。

スポンサーリンク


「吸臭大将」を使ってみて

パッケージの蓋を開けると、引き出し式になっていました。

ビニール袋に入っている中身を取り出して箱の中に戻します。

これで準備OKです。早い。

置く場所に悩んだけど、取り敢えず母の目につきにくいタンスの上に置きました。

気にするなよ…気づくなよ…と念を込めて設置。
色合いはともかく、形的にはしっくりきます。
ティッシュボックスのような箱型がここで役立ちそうです。

ただ、整理タンスなので高さがそうないのが気になります。
目につきにくいだけで、手は届くんですよね…。

気になっていた箱ですが、意外と丈夫な紙の箱でした。
母の力では破ることが難しいくらいには丈夫そうです。

箱が大きいと思ったら、中の不燃布ごと他の容器に入れ替えて使ってもいいそうです。
ちょうどいい入れ物がなかったので、今回はそのまま設置しました。

据え置きタイプなので、即効性はありません。
置いてすぐは、当然なんの効果も感じられず…

設置して1週間位した頃…
あれ?そういえばおしっこ臭くないよね?という感じで、じんわり効いていました。

より強いニオイでごまかすわけではないのが本当にありがたいです。
ニオイが混じるとほんとに辛いので…。

夫も効果を感じたらしく、感心していました。

湿度に関しては、母の部屋は大体暖かくしてしているので、季節によっては効果は分かりにくいです。

母がうっかり不燃布を破って中の物を口にしても、命の危険にかかわる…というわけではないのも安心です。
誤嚥は心配ですが。

置くだけでこんなに効果があってありがたいです。
買ってよかった…としみじみ思いました。

「吸臭大将」その後

その後も快適な日が続きました。
母の記憶が時々あやふやになるまでは。

ものすごい臭いがするので母の部屋に行くと、部屋の隅に便が…。
そしてタンスやベッドなどあちこちにつけられた便。

これが話に聞く弄便(ろうべん)なのか…?と家族みんな呆然。

立ち直って、母にどうしたのかと聞いても、よくわかっていない様子。

急いで部屋を掃除して、母をお風呂に入れて、ベッドを整えて…と家族総出でバタバタしました。
幸いにも、大騒動はそれきりで、あとはたまに粗相をするくらいです。

消臭を期待していましたが、さすがにこの状況ではその効果も及ばず…
その時は消臭スプレーでごまかしました。

めったにないことなので、当分は消臭スプレーとの併用になります。
もしかしたら、一部屋に1個では足りなかったのかもしれません。
これはケチった私が悪いですね。

尿臭には効果を感じたので、ポータブルトイレを置いている部屋にはいいかもしれません。

さらにその後…

ある日、何気なく吸臭大将の箱を見たら…

…中の不織布が破れていました。

よくみると中身が少しこぼれています

箱を開けた形跡も、破れも見当たらない。

夫に尋ねると、どうやら母が触っていたらしいんです。

そう言われて箱を見ると、穴から中身を引っ張たように破れているような…。

箱の丈夫さがわかります

…いつの間に…
口にしてなくてよかった…

この時は箱の丈夫さに感謝しました。

不織布が千切られていました…
中身はこんなのでした。 軽石みたいです

頭がしっかりしていた時に開けたのか不明なので、今度は手の届かない場所に置くことに。

破れた不織布はそのまま、手ぬぐいに包んで使うことにしました。

手ぬぐいを安全ピンで留めて、針金ハンガーに取り付け…

ダイソーのミニてぬぐい使用

今度は母の手の届かないところに吊るすことにしました。

箱ではなく袋状なので、他のものに紛れて気に留めないはず…多分。

お茶パックに小分けして、部屋のあちこちに置くのもいいかなと思いましたが、見つかる可能性が高いので見送りました。

布に包んで力を発揮できるのかは不明ですが、しばらくはこのままの予定です。

スポンサーリンク


おしまいに

粗相が尿だけならなんの問題もなく効果を発揮してくれています。
ただ、突発的な便臭にはさすがに即効性がないので、消臭スプレーは手放せません。

もう1~2個増やしてみようかとも思いましたが予算の関係もあり、とりあえず今のまま様子見です。

ちなみにわが家で活躍中の消臭スプレーはこちら

分散して家のあちこちで活躍中

手ごろな値段のものばかりだけど、今のところこれで間に合っています。
効き目を感じなくなったらもうちょい高いものを買ってみようと思います。

介護臭(排泄臭)にバッチリ効く据え置きタイプの消臭剤欲しい…。
消臭剤探しの旅はまだまだ続く…。

最後までお読みいただきありがとうございます <(_ _)>

関連記事