新聞紙を再利用!毎日の暮らしにも大活躍なんですよ~!




ないと困るけど、毎日届くので溜まるのも早い新聞紙。
掃除や除湿、キッチンで活用していますか。

廃品回収に出しつつ、ストックも欠かせません。
電子版もあるけど、やっぱり紙なんですよね…。

新聞紙の再利用、今回は暮らしの中で使える活用方法です。

スポンサーリンク

暮らしの中でも活躍する新聞紙

■ 引っ越しや郵送時の緩衝材に

これは紹介するまでもない活用法ですね。

瓶やお皿などの割れやすいものはひとつひとつ新聞紙で包みます。
あとは、箱の中で動かないように丸めた新聞紙を間に詰めます。
段ボールの底にも丸めた新聞紙を敷き詰めるとさらに安心です。

私は仕上げに新聞紙を上からかぶせています。
中ぶた替わりです。

■ ゴミを出すときのプライバシー保護に

指定ごみ袋って、半透明で中身が見えやすいんですよね。
不要になった郵便物(はがきや請求書など)やレシート、答案用紙など…
人の目につくと嫌だなぁと思うものは、新聞紙に包んでから捨てます。
見えないと思っていても油断できないので、こうやって捨てるようにしています。

あと、生ごみも新聞紙でくるんでから捨てると水気もれ防止になります。
ダイレクトに捨てるより、カラスなどから荒らされにくくなります。

ゴミに出すときも気をつかいます。

■ 紙オムツの交換の時にも

オムツを替える時に、新聞紙を広げておきます。
取り替えたオムツや使ったおしりふきを新聞紙の上に置いていきます。
あとはまとめて新聞紙に包んで丸め、ビニール袋に入れて口をしばったらゴミ箱へ。

介護の場合も、ニオイが軽減して中身もわからなくなるので助かります。

■ 外出先で濡れた傘が気になる時も

雨の日の通勤やおでかけで、意外に気になるのが傘の水気。
バスや電車に乗る時など、傘の水気が気になる時にも新聞紙が活躍します。

傘をたたむ前に、傘を振って水分を飛ばします。
そのあと、新聞紙でさっと水気をふき取ります。
使ったあとの新聞紙はゴミ箱へ。
近くにゴミ箱がない時はビニール袋に入れておき、ゴミ箱を見つけた時に捨てます。

雨の日はビニール袋に新聞紙を1枚折りたたんで入れておくと安心です。

■ 新聞紙を使ってあったか効果を期待

フローリングにカーペットを敷いている場合は、床とカーペットの間に新聞紙を敷きます。
もこもこしないように新聞の量を調節してください。
ホットカーペットの熱効率アップにも…!

お年寄りは足を取られて転倒する可能性があるので注意が必要です。

■ 結露で曇った窓に

これは掃除と除湿になると思いつつもこちらへ。

結露した窓に新聞紙を広げて貼り付けて、しばらくそのままにしておきます。
新聞紙が水分を吸ってしっとりしたら、雑巾より小さめに折りたたんで窓を拭きます。
結露を取って窓拭きもできて一石二鳥です。

細長く折りたたんだ新聞紙を、サッシのレール部分に差し込んで結露防止にしても。

スポンサーリンク


おしまいに

今は便利なグッズがあるけど、昔はタンスの下には折りたたんだ新聞紙をかませていました。
今も、母の部屋のタンスには新聞紙がかませてあります。
ぼろぼろなので替えたほうがいいんでしょうが、重いんですよね、タンス。

意外と大活躍する新聞紙。
新たな活用法がある時は追加していく予定です。

 

最後までお読みいただきありがとうございます <(_ _)>

関連記事